
通所リハビリ(デイケア)とは
通所リハビリテーション(デイケア)は、送迎バスによって通い、理学療法士や作業療法士などによる機能回復訓練を行うサービスです。
1時間以上2時間未満といった短時間のサービスです。病院に治療に行くのと同じような感じでリハビリのためだけに通うこともできます。
対象者
要支援1・要支援2
要介護1・2・3・4・5
要支援の場合
- 要支援1……18,120円/月(自己負担額:1,820円/月)
- 要支援2……37,150円/月(自己負担額:3,715円/月)
※月単位の定額制となる。送迎は料金に含む。
[加算される費用]
- 運動器機能向上加算……2,250円/月(自己負担額:225円/月)
- サービス提供体制強化加算(I)・・・720円/月(自己負担:72円/月)要支援1
- サービス提供体制強化加算(I)・・・1,440円/月(自己負担:144円/月)要支援2
要介護の場合
- 要介護1
1時間以上2時間未満……3,290円/回(自己負担額:329円/回)
- 要介護2
1時間以上2時間未満……3,580円/回(自己負担額:358円/回)
- 要介護3
1時間以上2時間未満……3,880円/回(自己負担額:388円/回)
- 要介護4
1時間以上2時間未満……4,170円/回(自己負担額:417円/回)
- 要介護5
1時間以上2時間未満……4,480円/回(自己負担額:448円/回)
[加算される費用]
- 理学療法士等体制強化加算・・・300円/回(自己負担額:30円/回)
- サービス提供体制強化加算・・・180円/回(自己負担額:18円/回)
- リハビリテーションマネジメント加算I・・・2,300円/月(自己負担額:230円/回)
- 短期集中個別リハビリテーション加算・・・退院日より3ヶ月以内
1,100円/回(自己負担額:110円/月)
(※1週間で2日以上利用予定の場合に限る)
※送迎エリアは料金に含む。
※記載は1割負担の場合です。